top of page
検索


6月から、道場・教室での稽古を再開いたしました
6月1日から一部稽古を再開いたしました。施設の判断等により、まだ一部稽古お休みの所もありますが、稽古を再開できて嬉しく思います。新型コロナウイルス感染拡大防止のための自粛の間も、ライブ配信の動画を通して稽古を続けていましたが、改めて合気道は触れ合う事が大事だと感じました。...

aikidoiriedojo
2020年6月10日読了時間: 1分


洛南教室と城陽教室も6月より再開いたします。
洛南教室と城陽教室の稽古も6月より再開いたします。 その他の道場・教室につきましては各地域の状況や休業要請などを踏まえて判断していきたいと思います。 洛南教室(6月7日から再開) 日曜日 16:30~17:45 6/7,21 18:00~19:15...

aikidoiriedojo
2020年5月27日読了時間: 1分


呼吸法とマインドフルネス
数年前より、多田先生が呼吸法の説明の中で(特にイタリアの講習会で)マインドフル ネスという言葉をたまに使われるようになりました。 マインドフルネスというのは、今この瞬間により注意を向けることで、集中力を高めたり、ストレスを軽減したりできるというものです。そもそもこれは仏教の...

aikidoiriedojo
2020年5月12日読了時間: 2分


家でできる稽古法をアップしていきます。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で各道場、教室がお休みになっています。 子ども達は学校も休校になっており、その他にも様々な活動が自粛になっています。 体力・免疫力の維持のため、家の中でもできる運動をして身体を動かしていくと良いかと思います。受身で転がる動きは背骨を刺激し、...

aikidoiriedojo
2020年4月15日読了時間: 1分


城陽教室では稽古を再開いたしました。
城陽教室では先週よりお休みしていた稽古を再開いたしました。現在のコロナ感染拡大の状況を見ますと、またお休みにする可能性が高いですが、除菌や換気に十分気を付けながら稽古を行っています。 また、稽古に来られなくても合気道を学べるように、少しずつ動画をアップしていこうと思います。...

aikidoiriedojo
2020年4月3日読了時間: 1分
御所南教室と桜堤合気会のお休み延長のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、御所南教室の稽古は4月末までお休み延長、桜堤合気会は4月14日まで施設貸出中止延長となり、それまでの稽古はお休みになります。 その後の稽古再開も状況を見て判断させて頂きます。 皆様も十分注意して過ごされて下さい。

aikidoiriedojo
2020年4月1日読了時間: 1分


春の研鑽会を行いました。 合気道入江道場
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、直前で子どもクラスの稽古を取りやめ、一般クラスも呼吸法と木剣・杖の稽古だけに変更し行いました。 学校の自粛から体力の低下・免疫力の低下が懸念され、子ども達に身体を動かす機会を作ってあげたかったのですが、東京・大阪での感染の広がり、京都市内...

aikidoiriedojo
2020年3月30日読了時間: 2分
3/11 現在の稽古状況
合気道入江道場 通常どおり 本梅稽古場 通常どおり 京都稽古会 通常どおり 御所南教室 子どもクラス 3月お休み 一般クラス 3月10日、24日お休み 四条烏丸女性教室 3月13日のみお休み 洛南教室 3月22日のみお休み 亀岡教室 通常どおり...

aikidoiriedojo
2020年3月5日読了時間: 1分
城陽教室は2週間お休みになります
新型コロナウイルス対策のため、JEUGIAカルチャーセンターが2週間お休みになりますので、城陽教室は明日と来週の稽古がお休みになります。 ご注意ください。 今のところ、他の道場、教室では通常どおり稽古を行います。各自、手洗いうがいを積極的に行うなど注意して、稽古に参加して下...

aikidoiriedojo
2020年2月26日読了時間: 1分


春の研鑽会@京都 旧武徳殿のご案内 合気道入江道場
3月28日29日の二日間、京都市武道センター旧武徳殿にて、合気道入江道場の春の研鑽会を開催致します。皆様のご参加お待ちしております。 ◇日時: 1.3月28日(土) 講習会① 10:00~11:45 講習会② 13:00~14:15...

aikidoiriedojo
2020年2月15日読了時間: 1分
本梅小学校6年生達が本梅稽古場に来てくれました。
昨年末、本梅小学校6年生達が総合学習の授業の一環とし、自宅道場である本梅稽古場に来てくれました。 地元 本梅町の魅力を再確認して、町内外の人達にアピールするという授業で、合気道に興味を持ってくれ、合気道の体験と合気道に関する質疑応答を行いました。それを子ども達がまとめてくれ...

aikidoiriedojo
2020年1月8日読了時間: 1分


御所南教室 合気道体験会のご案内 令和元年 12月
御所南教室では定期的に体験会を行っております。 合気道未経験でご興味のある方はぜひこのタイミングで一度体験にお越し下さい。 日時 12月24日(火) 17:10~18:25 子どもクラス 小学生以上 19:00~20:30 一般クラス 中学生以上 受講料 1、000円...

aikidoiriedojo
2019年12月17日読了時間: 1分
お問い合わせについて
ホームページのお問い合せフォームからのお問い合わせについては、原則2~3日で返信をさせて頂いております。 万が一、1週間以上経っても返信がない場合は、再度お問い合せしていただければと思いますので宜しくお願いします。

aikidoiriedojo
2019年9月25日読了時間: 1分


御所南教室 合気道体験会のご案内
合気道入江道場御所南教室体験会のご案内

aikidoiriedojo
2019年9月14日読了時間: 1分
合気道入江道場 十周年記念の会のご案内 10th anniversary Aikido Irie dojo
合気道入江道場は10年前の5月に東京都武蔵野市桜堤で始まりました。 2011年2月に本拠を京都に移してからも、着実に一歩一歩稽古を重ね、このたび十周年を迎え、十周年記念の会を催すことになりました。 これも私たちを支えてくれた道場生のおかげです。外部からのご参加も大歓迎ですの...

aikidoiriedojo
2019年5月14日読了時間: 1分


合気道入江道場 2019年 行事予定
5月4日(土)5日(日) 広島県地域社会合気道指導者研修会 5月25日(土) 全日本合気道演武大会@日本武道館 5月26日(日) 春風合気道会と交流稽古 6月22日(土) 合気道入江道場十周年記念の会@京都旧武徳殿 6月 昇級審査...

aikidoiriedojo
2019年4月20日読了時間: 1分


基本技を大切に
道場生向けに、復習用の動画をアップしていこうと思います。技の手順を一人動作でも反復稽古してもらいたいです。 相手に技を効かせる、どんな相手でも投げ飛ばす、強い相手を抑え込む、そんなことを考える前に丁寧に基本技をやっていくことが大切だと思います。いつどんな時でも相手に効かせら...

aikidoiriedojo
2019年4月19日読了時間: 3分


研鑽会後記2019年3月30日(土)31日(日)
今回の研鑽会のテーマは掛かり稽古でした。 多田師範の稽古では掛かり稽古で行う事が多いです。合気道入江道場ではまずしっかり合気道の動きを覚えてもらうため1対1での稽古を中心に行っています。 掛かり稽古で大事なのは、リズム感です。テンポよく、速すぎてバタバタせず、のんびりしすぎ...

aikidoiriedojo
2019年4月2日読了時間: 2分


合気道な日々
合気道探求の日々です。 ホームページを新しくしました。写真多めに文章少なめにしました。写真で雰囲気を見てもらって、合気道は実際に見て触れて感じてもらいたいなと思っています。 ほとんどの道場生が入江道場で合気道を始めた初心者でした。その道場生達が熱心に稽古を続けてくれ、有段者...

aikidoiriedojo
2019年3月19日読了時間: 1分
bottom of page