top of page
検索


合気道石山教室体験会のご案内(大津市)
滋賀県大津市で初心者向け合気道の体験会を行います。

aikidoiriedojo
8月4日読了時間: 1分


8月の六音の呼吸法と木剣の会のご案内
「六音の呼吸法と木剣の会」を京都武道センター/旧武徳殿にて行います ◇日時:8/15(金) 10:00~11:45 ◇場所:京都武道センター/補助競技場 「六音の呼吸法と木剣の会」は、一年半前、私(入江美香子)の病気が治った時にはじめた稽古会です...

aikidoiriedojo
7月19日読了時間: 2分


合気道用マット試作品のモニター
現在、 (株)フォーム化成 さんが、私の合気道仲間である岐阜県 合気道至心会の寺町先生の助言をもとに開発中の合気道用マットの試作品が完成し、そちらを道場としてモニター使用させていただくことになりました。 寺町先生のノート...

aikidoiriedojo
7月15日読了時間: 1分


7月の六音の呼吸法と木剣の会のご案内
「六音の呼吸法と木剣の会」を京都武道センター/旧武徳殿にて行います ◇日時:7/11(金) 13:30~15:00(※稽古後に、皆さんと一緒に話す時間も設けます) ◇場所:京都武道センター/旧武徳殿 「六音の呼吸法と木剣の会」は、一年半前、私(入江美香子)の病気が治った時に...

aikidoiriedojo
7月8日読了時間: 2分


2025年6月 夏の研鑽会のご案内 合気道入江道場@京都 旧武徳殿
夏へと渡る候 皆さま いかがお過ごしでしょうか 入江道場では 六月に定例の「夏の研鑽会」を開催いたします 互いに 配慮を払い 集中した稽古を行えればと思います 令和七年五月吉日 合気道入江道場 ◇稽古日時及び内容: 6月 28 日(土) 講習会① 10:00 ~...

aikidoiriedojo
5月20日読了時間: 1分


六音の呼吸法と木剣の会を開催します
「六音の呼吸法と木剣の会」を京都武道センター/旧武徳殿にて行います ◇日時:6/23㈪ 13:30~15:00(※稽古後に、皆さんと一緒に話す時間も設けます) ◇場所:京都武道センター/旧武徳殿 「六音の呼吸法と木剣の会」は、一年半前、私(入江美香子)の病気が治った時にはじ...

aikidoiriedojo
5月19日読了時間: 2分
令和七年度 合気道入江道場研鑽会予定
今年度も3回、旧武徳殿での研鑽会を予定しております。 6月28日 (土) 夏の研鑽会 10月25日 (土) 26日 (日) 秋の研鑽会 令和8年3月28日 (土) 29日 (日) 春の研鑽会 ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

aikidoiriedojo
4月4日読了時間: 1分


合気道御所南教室体験会のご案内
御所南エリアの合気道場、初心者向け体験会のご案内

aikidoiriedojo
3月27日読了時間: 1分


合気道石山教室体験会のご案内(大津市)
滋賀県大津市で初心者向け合気道の体験会を行います。

aikidoiriedojo
3月10日読了時間: 1分


2025年3月 春の研鑽会のご案内 合気道入江道場@京都 旧武徳殿
春待つ候 皆さま いかがお過ごしでしょうか 入江道場では 三月に定例の「春の研鑽会」を開催いたします 互いに 配慮を払い 集中した稽古を行えればと思います 令和七年三月吉日 合気道入江道場場 ◇稽古日時及び内容: 3月 29 日(土) 講習会① 10:00 ~...

aikidoiriedojo
3月4日読了時間: 2分


イタリア合気会60周年 ボローニャ渡航記 その2
ボローニャ到着の翌日の午後から3日間いよいよイタリア合気会60周年記念行事が執り行われました。3日間続けての植芝充央本部道場長と多田宏師範(九段)の講習会に加え、イタリア合気会の指導者5名、日本から渡伊した日本人の高段者師範3名による講習会、子供向けの講習会、そして演武会と...

aikidoiriedojo
1月15日読了時間: 2分


イタリア合気会60周年 ボローニャ渡航記 その1
イタリア合気会60年記念式典に参加してきました

aikidoiriedojo
2024年11月12日読了時間: 3分


合気道石山教室体験会のご案内
合気道入江道場石山教室で体験会を開催します。合気道に興味のある方はぜひこの機会に体験にご参加ください。経験者の方も歓迎です。 日時: 10月4日(金)、10月11日(金)、10月18日(金) 17:30-18:50 子どもクラス(小学生)...

aikidoiriedojo
2024年10月1日読了時間: 1分


2024年10月 秋の研鑽会のご案内 合気道入江道場@京都 旧武徳殿
実り深まる 候 皆さま いかがお過ごしでしょうか 入江道場では 十月に定例の「秋の研鑽会」を開催いたします 細やかに互いに 配慮を払い 集中した稽古を行えればと思います 令和六年九月吉日 合気道入江道場場 ◇稽古日時及び内容: 10月 19 日(土) 講習会① ...

aikidoiriedojo
2024年9月20日読了時間: 2分


合気道入江道場十五周年記念の会を行いました
7月27日(土)28日(日)に合気道入江道場十五周年記念の会を行いました。 27日は入江康仁道場長及び入江美香子副道場長の師匠である多田宏師範(九段)を京都武道センター 旧武徳殿にお迎えしての特別講習会を行いました。真夏の暑い京都の地に350名の合気道家が集い、共に汗を流し...

aikidoiriedojo
2024年8月15日読了時間: 2分


合気道入江道場十五周年記念の会のご案内
謹啓 緑蒸す候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、私ども合気道入江道場は、平成二十一年に東京都武蔵野市桜堤にて最初の稽古場を設けてから十五年を迎えました。これもひとえに皆様方の温かいご支援、ご厚情の賜物と深く感謝しております。 つきましては、(公財)...

aikidoiriedojo
2024年6月3日読了時間: 2分
令和六年度 合気道入江道場行事予定
令和六年度の主な行事予定です。 5/5 (日) 武蔵野市合気道連盟 春季合同稽古・演武会 @ 合気道月窓寺道場 5/25 (土) 第61回全日本合気道演武大会 @ 日本武道館 7/21 (日) 全日本少年少女合気道錬成大会 @ 日本武道館 7/27 (土), 28 (日)...

aikidoiriedojo
2024年4月3日読了時間: 1分


合気道石山教室体験会のご案内
合気道入江道場石山教室で体験会を開催します。合気道に興味のある方はぜひこの機会に体験にご参加ください。経験者の方も歓迎です。 日時: 3月15日(金)、3月22日(金)、4月5日(金) 17:30-18:50 子どもクラス(小学生) 19:00-20:30 ...

aikidoiriedojo
2024年3月12日読了時間: 1分


合気道御所南教室体験会のご案内
御所南エリアの合気道場、初心者向け体験会のご案内

aikidoiriedojo
2024年3月5日読了時間: 1分


2024年3月 春の研鑽会のご案内 合気道入江道場@京都 旧武徳殿
拝啓 若芽ふくらむ萌しの候 皆さま いかがお過ごしでしょうか 入江道場では 三月に定例の「春の研鑽会」を開催いたします 細やかに互いに 配慮を払い 集中した稽古を行えればと思います 令和六年二月吉日 合気道入江道場 ◇稽古日時及び内容: 3月 30 日(土) 講習会① ...

aikidoiriedojo
2024年2月19日読了時間: 2分
bottom of page