top of page

六音の呼吸法と木剣の会を開催します

「六音の呼吸法と木剣の会」を京都武道センター/旧武徳殿にて行います


◇日時:6/23㈪ 13:30~15:00(※稽古後に、皆さんと一緒に話す時間も設けます)

◇場所:京都武道センター/旧武徳殿

「六音の呼吸法と木剣の会」は、一年半前、私(入江美香子)の病気が治った時にはじめた稽古会です

怪我などで合気道が続けられなくなった道場生の声掛けで始まりました

日頃は、本梅稽古場(京都府亀岡市の自宅内稽古場)等にて稽古を行っています


稽古内容は、師・多田宏師範(合気道九段)のされている「六音の呼吸法」を、少し説明を加えながら、丁寧に行います

呼吸が全身に通った後、木剣にも呼吸を通していきます

この二つだけの、かなり地味な稽古です


自律神経の乱れが気になる方(原因がわからない体調不良等)、本番前後のダンサー、ものづくりの方など、思考・肉体などの疲れが蓄積している方も、リカバリーにいいです

そして続けていけば、クリエイティブな営みには抜群の力を発揮します

月曜の稽古は、週の初めにあたるので、身の在り様が定まり、よい時間になると思います


多田先生の呼吸法は、合気道をされていない方にも、知ってほしいと思っています


興味を持たれた方は、ぜひ一度参加してみて下さい

お問合せやお申込みは、下記のメールまでお願いします


◇お問合せ・お申込み先

合気道入江道場・入江美香子 irie.mikako+6on@gmail.com


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和七年度 合気道入江道場研鑽会予定

今年度も3回、旧武徳殿での研鑽会を予定しております。 6月28日 (土) 夏の研鑽会 10月25日 (土) 26日 (日) 秋の研鑽会 令和8年3月28日 (土) 29日 (日) 春の研鑽会 ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

 
 
 

Comentários


アンカー 1
bottom of page