top of page
検索


イタリア合気会60周年 ボローニャ渡航記 その2
ボローニャ到着の翌日の午後から3日間いよいよイタリア合気会60周年記念行事が執り行われました。3日間続けての植芝充央本部道場長と多田宏師範(九段)の講習会に加え、イタリア合気会の指導者5名、日本から渡伊した日本人の高段者師範3名による講習会、子供向けの講習会、そして演武会と...

aikidoiriedojo
1月15日読了時間: 2分
閲覧数:284回
0件のコメント


合気道石山教室体験会のご案内
合気道入江道場石山教室で体験会を開催します。合気道に興味のある方はぜひこの機会に体験にご参加ください。経験者の方も歓迎です。 日時: 3月15日(金)、3月22日(金)、4月5日(金) 17:30-18:50 子どもクラス(小学生) 19:00-20:30 ...

aikidoiriedojo
2024年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:187回
0件のコメント


新年あけましておめでとうございます。冬の研鑽会のご案内 合気道入江道場@京都 旧武徳殿
本年もよろしくお願いします。 2023年 新しい年を迎えました。新年早々ではありますが、1月21日、22日と京都 武道センター 旧武徳殿にて冬の研鑽会を行います。とても寒い時期ではありますが、その中で熱のこもった稽古をしていきたいと思います。 ◇稽古日時及び内容: 1 月...

aikidoiriedojo
2023年1月3日読了時間: 2分
閲覧数:244回
0件のコメント


正面打ち入身投げのこと
正面打ち入身投げについて少し書いてみたいと思います。 合気道の基本技の一つである正面打ち入身投げですが、道主がされている合気道の基本を含め、多くの先生・師範が最後に一歩足を踏み込む形で稽古をされています。もちろん道主がされる形こそが合気道の一番の基本であると私は考えておりま...

aikidoiriedojo
2020年9月15日読了時間: 3分
閲覧数:1,023回
0件のコメント
bottom of page