top of page

家でできる合気道の稽古法

京都府による、運動施設や学習塾などへの休業要請を鑑み、本梅稽古場での稽古も5月6日までお休みにいたします。その間、家でもできることをやってみましょう。


二人で動きを合わせてみましょう。少し押す所がポイントです。慣れてきたら押すのではなく、気を出すイメージでやってみましょう。

半身になって同じように。真っすぐ正面に押す、気を出すのがポイントです。肩に力が入ると、力が横にそれてしまうので、そうならないように。

杖を使って入身の稽古です。杖が無かったり動いて難しかったら、柱などを使ってそれに合わせて動いてみましょう。

同じく転換です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和七年度 合気道入江道場研鑽会予定

今年度も3回、旧武徳殿での研鑽会を予定しております。 6月28日 (土) 夏の研鑽会 10月25日 (土) 26日 (日) 秋の研鑽会 令和8年3月28日 (土) 29日 (日) 春の研鑽会 ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

 
 
 

Comments


アンカー 1
bottom of page